第41回 全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会 IN 滋賀
全体会 2022年10月29日(土)(リアル会場参加+オンライン配信)
分科会 2022年10月10日(月・祝)〜10月22日(土)の期間でオンライン開催
>>詳細案内(外部ページ)
被連協ニュース 99号 掲載いたしました。
ヤミ金撲滅マニュアル(第四版)発行
いわゆる「給与ファクタリング」と称する金融業者は“ヤミ金”です。
利用は避けてください。
被害相談は弁護士・司法書士・被連協加盟団体まで。
カジノ汚職の徹底解明と
カジノ関連法の廃止 =カジノ禁止法の制定を求める緊急決議
- 「改正貸金業法」完全施行されています!
主なポイント
●借りすぎ・貸しすぎを防ぐ仕組み(総量規制)を導入
→
原則として貸金業者より年収の3分の一の額を超える残高の
新たな無担保の借り入れは出来なくなります。
→収入のない方は、配偶者の承諾のもと、配偶者の総量規制の枠内で
借り入れが出来るようになります。
●上限金利を引下げ
→「グレーゾーン金利」を撤廃して、利息制限法に定める年15〜20%の
金利へと引下げ
>>詳細(金融庁ホームページ)
- 上記改正貸金業法完全施行に伴い、加盟団体にて相談を受け付けております。
>>加盟団体一覧
- 預金保険機構より「振り込め詐欺救済法に基づく公告」が公開されています。
振り込め詐欺やヤミ金融の被害回復手続き方法も記載されています。
HPアドレス http://www.furikomesagi.dic.go.jp/
- 青木ヶ原樹海に「借金苦による自殺防止ストップ」の看板を設置しています。
専用相談電話番号 フリーダイヤル0120−996−742(24時間受付)
- 金融庁のホームページで全国の登録貸金業者が検索できます。
ご活用ください。>>詳細へ